手芸のスギサク

オカンアート派です

バッグ・アクセサリー・小物など

サーモスの水筒カバーを参考に手作り、作り方のメモと改善点

サーモスの水筒カバーを真似て娘の水筒カバーを作ってみました。上手くできたところより反省点が多かったので次作のためにメモします。赤がむすめ、青がむすこの水筒です。今年の夏休みにプラスチック製の水筒から買い換えました。猛暑でプラスチック製だと…

三角形のマチなし手提げバッグ~買いすぎた手芸材料をコツコツ消化中

今回作ったのは三角型の裏地付きバッグです。バッグというより手提げ袋(てさげぶくろ)の呼び方がしっくりきます。参考書は15年ほど前にジャケ買いした「かわいくてちゃんと作れるBagの本」表紙の作品で「アトリエナルセの服」の成瀬文子さんのデザイン。作…

レジ袋有料化のプチストレス解消に「レジ袋再現エコバッグ」を作りました

レジ袋が有料化はじまりましたね。私もお出掛け時はエコバッグを多めに持参するようにしています。が、サイズ感を間違えるとじみ~に不便なことを実感。うーんレジ袋って万能だったんだなあ…というわけで、レジ袋を再現したエコバッグを手作りしました。在庫…

デコレクションズさんならシンプル以上かわいい未満が揃ってる!星座柄ラミネート生地で水筒カバーを手作り

ラミネートの生地で水筒カバーを作りました。むすめのに続きむすこの分です。むすめのを作った後に気が付いたんですよね。「そっか…こういうアイテムこそ濡れても大丈夫な防水生地を使うんだ。」って。市販品は撥水加工された生地ですもんね。さっそくラミネ…

手作りの入園グッズ女の子用~くまのがっこう・ジャッキーのトートバッグ&水筒カバー

むすめの入園グッズ、小さめのトートバッグと水筒カバーを作りました。くまのがっこう・ジャッキーの生地はむすめ自身が手芸屋で選びました。子供に選んでもらうと新発見があっていいですね。無邪気にキャラ物を選ぶむすめが可愛くて癒されました。くまのイ…

ランチョンマットって意外に実用的なことを知った40歳~フランネル素材のチェック生地で手作り

こんにちは、2児(4歳男児と2歳女児)の母・スギサクです。 奥さまのご家庭では、食事時にランチョンマットはお使いになりますか? ワタクシは、大皿料理から自分の食べたい分だけ取る居酒屋スタイルの家庭で育ったため使ったことがありませんでしたし、自宅…

布製カトラリーケース(スプーン,フォーク,お箸入れ)の手作りアイデア~雑な子供用投げ入れタイプ

4歳むすこ用の布製カトラリーケースを作りました。ペンケースみたいな横長デザインです。マチ付きゆとりあり、エジソン箸のような変わった形の矯正橋もすんなり入ります。ファスナーは付いていません。開閉はスナップボタンのみです。マジックテープを付けた…

おしゃれなチョークアートの手書きグラフィック刺繍は初心者にもおすすめ!時代遅れなプリント生地も今風に

わが家には幼稚園に通う4歳のむすこと、2歳のなったばかりのむすめがいます。 このむすめっ子は今年の4月から・・・じゃなくて来年の4月から幼稚園に通うのですが、気が早い母はすでに入園グッズを製作しています。そうなんですよ、1年以上まえから作り始…

ファスナーだけ劣化したフェリシモのレジカゴリュックは自分でお直し交換できます

私のレジカゴリュック、ファスナーだけが劣化してしまいました。昨年は手縫いで交換したのですがいかんせんダサイ。開閉はスムーズになりましたが、配色とガタガタの手縫い跡が日々のプチストレスになっていたので通販で購入したキナリ色に交換。交換の際の…

手作りの刺し子ふきん、下絵から完成までにかかった日数は?一日の製作時間は?初心者の製作記録と感想

刺し子の花ふきんが完成しました。はじめてにしてはいい感じです、超満足!刺し子楽しい!本日は初心者目線の製作レポートをお届けします。お手本は「嫁入り道具の花ふきん教室」です。初めて明かされる秘伝の刺し方29種っていう表紙の文言に惹かれます。オ…

FELISSIMOレジカゴリュック、ファスナーを自分でお直しする際の注意点

愛用しているフェリシモのレジカゴリュック。ほぼ毎日の使用を一年続けているものだからファスナーが劣化してきました。金具の劣化ではなくて、布地の部分がすこし破れたというか、裂けたような感じです。5ミリほどの小さい裂けですが、ファスナーの開閉に手…

100均ダイソーのクロスステッチ用刺繍布で手作りワッペン!恐竜モチーフ編

100均ダイソーの刺繍布を使ってワッペンを作りました!参考書籍とおおまかな作り方をを紹介します。参考書籍は大図まことさん著「ホップ・ステッチ・ジャンプ! ふだん使いのクロスステッチ」です。大きめの図案とワンポイント用の小さい図案がバランスよく掲…

100均ダイソー手芸用品レビュー、刺繍糸&刺繍布でクロスステッチしてみて分かったこと

100均ダイソーの刺しゅう糸&刺しゅう布を使ってクロスステッチしました。綺麗な魚モチーフが刺せましたが詰めが甘く作品第一号は残念な結果に。残念な結果を含めて100均ダイソーの刺しゅう糸と刺しゅう布のレビューをお届けします。開封直後の感想、メーカ…

幼稚園バザー用のハンドメイド作品、簡単なヘアゴム&見栄えするラッピングアイデア

園バザー用のヘアゴム。簡単、格安、可愛い、子供ウケするかな?を目標に作りましたので今日はその話です。アクリルパーツ。小さめのフルーツをゴムの両端にをつけました。大きなフラワーパーツも裏の穴にゴムを通します。飾りが大きいだけで見栄えしますし…

着なくなったTシャツは巾着、ナップサックにリメイクすると愛着倍増、二度楽しめる

着なくなったプリントTシャツで巾着とナップサックを作りました。ミシンは持っていないので全部手縫い。捨てられないけど着もしないTシャツをリメイクする方法です。製作時間は1、2時間。キッズサイズなら小物用、大人サイズなら洋服が入るくらいの大きさ…

ランチマットを手作り「なんちゃって額縁縫い」が簡単!キレイ!早い!

3歳むすこが幼稚園で使うランチマット。4月におろした新品が食べこぼしですでに汚れているので、追加で作りました。 白黒のパンダ柄は、裁縫初心者のわたしが「額縁縫い」とやらに初挑戦したもの。 作り方を公開してくれている動画やブログを眺めていると、…

着なくなった服をリサイクルしたキッチンミトン(鍋つかみ)の作り方備忘録

着なくなった洋服をリサイクルして作ったキッチンミトン。忘れないうちに作り方をメモしておきます。表地に使った材料は着なくなったコットン素材のシャツとズボン。キルト芯の代用品はスエット地のパーカー、夏用の薄地だったので4枚重ねにしました。

普通の生地をアイロンでラミネート加工する「らみ~ちゃん」を上手に扱うコツ

普通の生地にビニールコーティングができる「らみ~ちゃん」。ランチョンマットをラミネート加工してみましたので使用後の感想、上手に扱うコツ、失敗例、注意点をお届けします。4つのコツを頭にいれておくだけで失敗は激減すると思います。

手帳カバーの作り方~縫わずに作った「ほぼ日手帳カバー」の全工程を写真満載で解説

ほぼ日手帳のカバーを、縫わずに手作りしました。 家で眠っていた素材や不用品を使って、約0円で仕上げたので自慢させてください。 以下で紹介するのは、ほぼ日手帳のオリジナルに、ほぼピッタリサイズですが、ほかの手帳や文庫本カバーなどにも応用できます…

ベタベタになった傘の持ち手の修復方法~カバーは作らずハギレでカスタマイズしてみました

どういうわけだか傘の柄がベタベタになってしまった。ハンドルカバーを作ってほしい。と妹から頼まれました。ハンドルカバーなんて作ったことのない私になぜそんな依頼を?うまく出来るかなあ?断ろうと思いましたが、面白そうだから引き受けることにしまし…

トートバッグの作り方!布一枚で一気に完成「入れ口2つ+1ポケット」簡単レシピ公開

今一番活用しているのがこの白いトート。見た目以上に大容量です。なぜなら普通のトートバッグとは少し仕様が違うからなんです。入れ口が3つあるでしょう。真ん中がポケット兼しきりになっているんです。入れ口が2つとポケットが1つ。ポケットを挟んでトート…