魚釣りのおもちゃって、磁石があれば簡単にできるんじゃないの?と思い立ち、やってみたら一瞬で出来てしまいました。
息子の出産祝いでいただいた小さな海のぬいぐるみ(たぶんお風呂で遊ぶものだったと思う)が、釣り小道具としてピッタリ。
飛び出たタグにクリップを付け、ガムテープでガード。
釣竿の紐の先にはマグネットをつけて、同じくガムテープで包む。
マグネットは100均ダイソーの超強力マグネットミニという商品です。
ほーら、さかなつりのおもちゃやで~!意気揚々と息子に披露するも、一瞬興味をしめしただけで釣竿を振り回すばかり。
ちょっとちょっと、こうして魚を釣ってよ、デモンストレーションしましたが息子の興味は釣竿なのでした。
大きな磁石が当たると危ないので、小さな磁石を使っておいて良かった。
木製のさなか釣りおもちゃを探してみた
あまりにも簡単にできて手ごたえがないため、手作りおもちゃの参考もかねて、市販されているおしゃれな木製さかなつりを探してみました。
インテリアとして置いてもグッドな可愛い魚釣り。お手頃価格だし、出産祝いなどのプレゼントにもよさそうです。
田舎の「道の駅」とかで販売されていそうな雰囲気があります。こちらも釣竿が2本つき、でこのお値段とは良心的!
磁石じゃなくて、ひっかけるタイプ。あんぐり開いてる口に針をひっかけてパクッ!が楽しいそう。遊ぶ前のセットが面倒くさそうだけど。そしてちょっと高い。
パズル兼さかなつりのおもちゃ。奥様、こちらもなかなかのお値段です。お金持ちの祖父母におねだりしないといけません。
実は先日あかちゃん本舗で見かけまして、これなら作れるんじゃないかと思ったんですね。
私のDIY技術では木製は無理、だけどダンボールなら作れそう、というわけで製作イメージ図が以下です。
「パズル兼さかなつり」のおもちゃをダンボールで作りたい
ダンボールに池っぽい丸を描く。
・ ・ ▼
池の中に魚の絵を描く。
・ ・ ▼
ダンボールを二枚重ねにして、池と魚のカタチに切り出す。
・ ・ ▼
魚型2枚のうち1枚の目をくりぬいて、磁石をはめ込む。これでパズル兼さかな釣りができるのではないかという予定。今度作ってみようっと。