こんにちは、スギサクです。
ひさしぶりに100均ダイソーの大型店に行ってきました。
近所のダイソー(小規模)にはよく行くので大体の物は把握していましたが、品揃えが違う〜〜大型店たのしい!
浮かれてつい、必要ないものまでカゴに入れそうになってしまいました、あぶないあぶない。
わが家でリピートしているダイソーアイテムを紹介します
キッズ手袋(リピート中)と、スマホ対応のシンプルな手袋(リピートしたい)
100円であれど必要なものを必要なだけ。と決めていましたが、買い物リストにない手袋を買いました。
娘はすぐに無くすので、100均手袋をリピート中です。早くも店頭に手袋が並んでいたので、早いうちにゲットしました。
というのも、昨年は寒い最中に無くしてしまい、100均でも売り切れ中で、兄の大きな手袋を借りていたので。
★
それと、シンプルな手袋を見つけたので私用に。(ブラックのほかは、ホワイト、グレーがありました)
スマホ対応で内側がふわふわ~。昨年失くしたお気に入りの手袋(EVOLG)と似ているな~。
子供たちと一緒だと落としたことに気づかないことが多いので、しばらく100均の手袋でしのぐことにしよう。
200円商品ですが、それにしたってお得過ぎるので、冬支度で購入しておきました。
出番は当分こなさそうだけど、気に入ったデザインは見つけたときに確保しておかないと、すぐに売り切れてしまいますもんね。
家庭学習用のドリル(リピート中)
学習ドリルも時々購入しています。
内容を確認して、子供たちの学習レベルに合いそうなものがあれば。
今回は4歳娘にめいろドリル、7歳息子に漢字ドリルを。
息子ったらば、一学期に学研の漢字ドリルを1冊終えたのに(年長のとき公文でも漢字やってる)なにひとつ覚えていないのです。
漢字は日ごろ使っていないと覚えないですね。なので、学校の授業と同じタイミングで集中してやることにしました。
そういう点で、このドリルは息子と相性が良さそうです。一年生で習う漢字と基礎問題がコンパクトにまとまっています。
おもちゃプチブロック(リピート中)
息子のコレクション、プチブロックです。
家庭学習のスタンプカードが100個貯まったら、景品を買いに行くのが恒例になっています。
▼自作のスタンプカード
で、息子が毎回選ぶのがプチブロック。
これすごいですよね、ハイクオリティ。種類も豊富で集めたくなる気持ちわかります。
アイスクリームのおもちゃ(リピートなし)
スタンプカードの景品で娘が選んだのは、アイスクリームのおもちゃです。
娘には収集癖がなく、その都度ときめいたものを持ってきます。このアイスクリームも初めて買いました。
クオリティは、まあ…100円なりの… という感じです。
母的にはこのシリーズのリピートはないですが、娘はどうかな。たいそう気に入ってアイスクリーム屋さんごっこしてます(笑)
100均ダイソーのリピートアイテム関連エントリー
▼アイロン転写のネームラベルもリピートしています。これも良品です!
▼初めて買ったドリルの感想です。