こんばんは、スギサクです。 ものすごく突然ですが、この画像、可愛くないですか?
お友達のブリックさんが描いてくださった絵に、私がパソコンで色を塗りました。 これを、大人の塗り絵と呼んでおります。
このたび、塗り絵の参考にさせていただきましたのは、にしまきかやこさんの絵本「だっこして」です。
【関連】お金がたまらない原因「親知らず」を抜いたので金運アップ間違いなしです。
↑ 隣の絵本「あっ!」は、こちらの記事で塗り絵済みです。
パソコンを使った大人の塗り絵方法
スギサク方式の塗り絵は、こんな感じでやっています。
白黒のイラストを用意します。
・ ・ ▼
お気に入りのページをお手本にしながら、画像編集ソフトで色を塗ります。
・ ・ ▼
色を塗るだけじゃなくて、表紙のタイトルも真似て入れます。 タイトルは、まるっきり同じではなくて、自分なりにアレンジした言葉にすると、キャッチコピーの勉強にもなります。
のではないかなと思ってやっておりますが、まだ始めたばかりで、何も結果が出てないので効果のほどは知りません。
・ ・ ▼
そんなことをやっているうちに、出来上がりです。
・ ・ ▼
<Before>白黒
<After>カラフル
なんなんですか、この可愛さは。 にしまきかやこさん、すごすぎ!
特にすごいのが背景の塗り方!雑! こんな雑な塗りを、堂々とやってしまっていいんだ! 知らんかった!
それにですね、どうですか。 これならデザインと画像編集ソフトの勉強が同時に出来て上達します。 我ながらスゴイ方法をあみ出してしまいました!
あとですね、ヘッダー画像の作り方!無料の画像編集サイト「バナー工房」でリサイズ&トリミングの続編、文字入れに関する記事がまだ完成しておりません!
なにとぞ
・ ・ ・ ・ ・ ▼
「だっこして」の関係者さま、絵本を塗り絵の参考にさせていただきました、ありがとうございます!
【関連】
- パソコンを使った大人の塗り絵「絵本めんめんばあ」をお手本にデザインのお勉強
- お金がたまらない原因「親知らず」を抜いたので金運アップ間違いなしです。
- ヘッダー画像の作り方!無料の画像編集サイト「バナー工房」でリサイズ&トリミング