簡単手芸レシピ・ペーパーナプキンを何枚も重ねて折って束ねて開くと顔になる
こんばんは、簡単手芸レシピ・ナビゲーターのスギサクです。
本日ご案内いたしますのは「顔の作り方」です。
・
・
・
▼
1、ペーパーナプキンを、手の平大くらいの大きさに切ったものと、食パンの袋を留めてあった針金を用意してください。
2、ペーパーナプキンは、4枚重ねてハリセンを作る要領で折り、中央を針金で留め、両端は矢印状に切ってください。
3、ペーパーナプキンを一枚ずつ広げてふわふわっとさせると花になって、針金部分をマスキングテープでぐるぐるって巻くと茎になります。
4、以上を二つ作り、マスキングテープと花をこのように配置して俯瞰で写真を撮ると、顔の完成です。
茎の部分がまつげとなります。
以上、簡単手芸レシピでした。
詳しい作り方はこちらのサイト様を参考にどうぞ!
ハンドメイドルージュ
▶大人気!ペパナで手作りお花のリース✿
▶大人気!ペパナで手作りお花のリース✿
【関連】可愛いフェルトコサージュとオシャレな手芸本っぽい画像の作り方
2015-11-04 | Posted in 私の手作り(クラフト、料理のDIY) | No Comments »