スギサクです。 一年のうちで最も好きな行事、年末大掃除の季節がやってきました! 大掃除のことを考えはじめると、興奮して寝付けないくらいの好きさです。
実家にいるころは、10月ごろから掃除計画を練り始め(一軒家はやるところがいっぱいある)、約2カ月にわたり堪能できましたが、現在アパート住まい、掃除すべき箇所があまりないのが寂しい。
普段も普通に片づけていたら、張り切らないといけない場所も特にないし。 でもやります。
大掃除には短期集中型と長期分散型の2パターンある
大掃除って「短期集中型」と「長期分散型」に分かれますよね。 みなさまどちらでしょうか。 私は後者「長期分散型」です。
サザエさん家はたぶん「短期集中型」ですね。 家族総出でやってますもんね。
ああいうチームワークのとれた家族はいいですけど、実際は上手いこといきませんね。
めんどくさがって手伝ってくれないとか、 やってくれたけど手抜きすぎ!とか、 自分でやるから置いといてって言われて置いてるけど一向に進んでないとか。
人のこと当てにしても無駄な場合は、やっぱり「長期分散型」がいいですね。
でもって、私が長期分散型を選ぶ理由は、ゴミを計画的に出せること。
例えば、お正月休みに入った年末ギリギリにガーッと短期集中ですると、ゴミ回収日に間に合わなかったりするんですよ。 可燃ごみは出せたけど、不燃ごみの回収日が終わってた!みたいな。
せっかく掃除したのに、今年の汚れ今年のう~ち~に家から追い出せてないのヤダーってなりたくないんで、各ゴミ最終回収日から逆算して掃除計画を立てます。
が、今年はそれをしませんでした。 今住んでいるアパートには、特に決まった回収日がなかった。
年末大掃除リストを作り、計画的に実行する
そんなわけで、こちらが長期分散型の私の掃除計画表です。 今年は、愛用中の方眼ノートを使って、お掃除リストを作りました。
楽しみなイベントだと言うた割には、計画表でもないし、適当なリストやなと思った人がいらっしゃるかもしれませんが大丈夫です。 達人はシンプルの中にすべてを集約するんです。
今年の大掃除は、12月20日までに終わらせると決めたので、マスを20個(20日分という意味)
マス目に掃除箇所をひとつづつ書き、空白はそのまま置いておきます。 書き忘れている掃除場所があった場合は、空白に書き足します。 書き順は適当、思いついた順です。
リスト通り毎日一個づつ掃除していけば、20日までには無事完了! の予定。
大掃除乗り気じゃない派からは、毎日少しづつするのって大変って思われたりするんですけど、掃除がんばるぞ!じゃなくて、何かのついでにちょこっと済ませておく感じなので逆にラクっす!
【関連】