手芸のスギサク

オカンアート派です

しまじろうグッズの真似っこしたら、素敵なままごとセットが手作りできた

しまじろうグッズ(ベネッセこどもちゃれんじ)

ベネッセから定期的に、しまじろうグッズが送られてくるんです。

ようは「こどもチャレンジに入りませんか?」のお誘いですが、上手な断り方が分からず、まだお返事できていません。無料サンプルをもらいっぱなしのスギサク家です。

妊娠中か出産後か、うっかりベネッセさんに個人情報の登録をしてしまったんだと思います。

こどもちゃれんじのサンプルDVDも入っているので再生すると、3歳の息子と0歳の娘、二人とも食らいついて観るんですよ。

ベネッセすごいな!入会しようかな?!とか思いつつ、手続きをためらっています。ベネッセさんごめんなさい。

それで、つい先日もいつものサンプルセットが届きまして、その内容から「おもちゃってこんな風に作ればいいんだー」と勉強になった話。

 

しまじろうのお食事おもちゃを真似っこしたい

IMG_5022

今回、ベネッセが届けてくれたおもちゃは、もぐもぐお食事セットでした。

しまじろうのぬいぐるみとお皿の写真が厚紙にプリントされていて、お皿にはマジックテープが付いています。

付属のおもちゃ・果物野菜の裏にもマジックテープが付いているので、くっつけることでしまじろうが食べているように見えたり、はがして「ビリビリ」という音を楽しんだりできます。

IMG_5023

ほほ~!子供のおもちゃってこういう風に作ればいいのか!

で、さっそく家の不用品で、同じようなものを作ってみることにしました。

 

家にあるものを利用して、約0円でままごとの野菜を手作り

IMG_5025

まずは、野菜写真の調達から。

畑が趣味の夫が楽しみに眺めている種カタログの中から、野菜の写真を切り出しました。

IMG_5026

切り出した野菜写真を、コルクマットに貼り付け。

以前ダンボールを利用してお菓子を作ったのですが、いくつの反省点が残ったため、今回はダンボールを使わずコルクを使いました。

IMG_5027

コルクマットは、3歳の息子がヨチヨチ歩きのときに購入したものですが、あまり使わず押し入れに保管したままのが残っていたので再利用。

IMG_5028

コルクマットに貼り付けた野菜写真を透明フィルムで保護してみます。

IMG_5030

この窓ガラス保護シートは、以前100均ダイソーで購入していたもの。違う用途で使う予定でしたが、お試しで貼ってみます。

IMG_5031

保護シートを野菜のサイズにカットして、

IMG_5033

フィルムを少し剥がして、野菜にペタ。

IMG_5035

フィルムを少しずつ剥がしながら、慎重にシートを貼ってと。

IMG_5036

貼れたら、はみ出しているシートをカット。

IMG_5037

裏にマジックテープを付ける。

IMG_5038

粘着シール付きのマジックテープをペタ。

IMG_5039

出来た!

IMG_5040

おもしろくて、ほかの野菜とかパンも作ってみた!

 

手作り野菜をしまじろうに食べさせてみよう

IMG_5022

完成した野菜を、さっそくしまじろうに食べさせてみよう!

と貼り付けてみましたが、うむむ、どうせならしまじろうを立体化させたい。

カッターでしまじろうを切り出してみました。

IMG_5042

厚紙なので、切り出すのはけっこう大変。

なんとかカットできたしまじろうを立たせてみる…

IMG_5043

立った。息子、娘っ子よ、見たまえ、平面だったしまじろうが立った、立ったよ!

めちゃめちゃ食いしん坊感が出ました。

しかしこうなると、しまじろうの手に食べ物を持たせたい…

IMG_5045

手元にもマジックテープを貼りました。

IMG_5046

あー!私が作ったソラマメ食べてる!

・ ・ ・

しまじろうグッズ(ベネッセこどもちゃれんじ)

手作りままごと野菜

そんなこんなで、ベネッセのおかげで素晴らしいおままごとセットが完成しました。うれしいな~ベネッセさんありがとう。

あと、写真右下に本物のバナナの皮があるのは、息子が食べているからです。(↓右下すみっこに食べてる息子が写っていた)