子育て
流行おくれやサイズ変化で着なくなった洋服を思い切って捨てたい、断捨離したい。 けど、もったいなくて捨てられない私は「リメイク」で、気持ちに折り合いをつけています。 この投稿では「大人服→子供服」へのリメイクを紹介します。 レディース、メンズ、…
こんにちは、スギサクです。 6歳のむすこと3歳のむすめを子育て中の者です。 3歳むすめのクリスマスプレゼントに作ったエルサドレス。 わが家のエルサドレスは、普段着としても使えるコットン製のワンピース+マント(ケープ?)のセットです。 このマントは…
3歳むすめのために作ったエルサドレスを紹介します。カシュクールワンピース+チュールのオーバースカートの別仕立てにすることで5Wayの使い方が出来ます。普段着、エルサドレス、おまけの着方の順番に写真満載で紹介します。
6歳むすこと3歳むすめが二人で作った携帯電話(ガラケー)。 めっちゃ上手にありものを活用してて驚きました。 うちの子ってイイ子。
3歳のむすめと折り紙でクリスマス用のオーナメントを作りました。 折り紙はいつも100均ダイソーで購入しています。 ダイソーの折り紙、種類が豊富で可愛いですよね。 キラキラの星がプリントされたこの折り紙(千代紙)は、なかなか厚手でハリがあります。 …
奥さま12月ですね。子どもたちへのクリスマスプレゼントはどうしましょうか。 わが家の3歳むすめは、サンタクロースに「エルサのドレス」をリクエストしています。 リクエストの品物は日によって違います。 リカちゃん、うさぎのぬいぐるみ、禰豆子(ねずこ)…
日輪刀作りで参考にしたのはダンボールクリエイター「つくるさん。」の動画です。パパさんママさん、子どもさんがおもちゃの日輪刀を欲しがった際は、つくるさん。の動画を再生してあげましょう。推しメンの日輪刀がきっと見つかるはずです。動画の作りこみ…
こちらは私が作ったむすめとソランちゃんのお揃いワンピース。 作ったのは1年くらい前ですが、ブログで紹介していなかったので記録用に。
こんにちは、スギサクです。 先日紹介したハンドメイドのタックワンピース(MAGALIのノスタルジックなワードローブ)の着用画像を撮ってみました。 顔面プレート、両手で持つとマヌケですね。 この手作りプレート、持ち手(割り箸)を子どもたちにむしり取ら…
こんにちは、スギサクです。 わが家の3歳むすめ、幼稚園に入ってから、ひとりで着替えができるようになりました。 コーディネートがとんでもなく斬新な日は、思わず二度見。 わたしには到底考え付かない組み合わせに楽しませてもらっています。 だけど「今日…
むすこ6歳の誕生日プレゼントとして購入した輪ゴム銃の工作キット。なんと9連射!仕掛けも勉強になります!銃マニアなむすこは大喜び、興味がない大人も無邪気に楽しめました。輪ゴム銃の仕掛け方が分かる『木で作る本格派ゴム鉄砲』のレビューをお届けしま…
こんにちは、スギサクです。 3歳むすめのサロペットスカートを作りました。 使用パターンは、ピンクチェックのスモックブラウスと同じ「パターンレーベル」さんの子供服ソーイングから。 ミニサイズでも本格的な作りです。とっても可愛い! なぜかむすこも欲…
こんにちは、スギサクです。ハンドメイドが趣味の者です。 9月に作ったむすめのスモックブラウス。 ずいぶんお気に召されたようで毎日着ています。 そう毎日。 二日に一回じゃなくて毎日。 入浴前に脱いで、明日のために綺麗に畳む姿が健気すぎて泣けます。 …
こんにちは、スギサクです。 写真は昨年の今ごろ作った、むすこのスタンドカラーシャツです。 着なくなった私のリネンスカートと、夫のチェックシャツを組み合わせたリメイク子供服。 なつかしい~。衣替えをしていたら出てきました。 むすこはこのシャツが…
ダイソーでこんな可愛らしいアイロン転写シートが販売されていたなんて気づきませんでした。ほかの100均でも同じようなものがあるのでしょうね。マスクの名前付けにジャストなサイズ感がうれしい。ダイソーではとくに女子向けの種類が豊富で、他のデザインも…
こんにちは、スギサクです。5歳男児と3歳女児を子育て中のものです。 もうすぐ6歳になるむすこ。 母からの誕生日プレゼントは洋服と靴です。 確実に必要なものを先取りして贈る、が我が家の方針(というか私。夫は違うと思う)です。 秋の洋服ワンセットと靴…
こんにちは、スギサクです。ハンドメイドが趣味の者です。 コロナ自粛期間中に作った子供たちの洋服。 左が3歳むすめのワンピース、右が5歳むすこのトップスです。
こんにちは、スギサクです。 5歳のむすこが履く長ズボン、高速でひざが裂け破れる問題を解決するべく、あれこれ対策をしている者です。 これまでの破れ対策と原因は、こちらに書いております。 https://sugisaku-s.com/pants-200910 (↑)で紹介した西松屋製…
こんにちは、スギサクです。5歳男児と3歳女児を子育て中のものです。 「おかあさん、わたしはね、ピンクの洋服がほしいの。」 と主張しだした絶賛ピンクブーム中の3歳むすめ。 むすめの服はおもに、むすこのおさがり&大人服のリメイクなので、ピンクはあり…
こんにちは、スギサクです。 リメイクという名の断捨離に励んでいるものです。 こちらはコロナ自粛期間中に作った5歳むすこのセットアップ。 使った素材はすべて家にあった在庫なのです。ゼロ円洋裁。どうだ立派じゃないですか! はてさて、どんな在庫素材を…
こんにちは、スギサクです。5歳男児と3歳女児を子育て中のものです。 こちらは3歳むすめ用に作ったワンピース&ショートパンツのセット。 ピンク一筋だし着心地を重視しまくる気難しいむすめですが、このセットは気に入ったようです。 おねえさんみたい。て…
こんにちは、スギサクです。 ソーイングをはじめて二年、だんだんまともな洋服が作れるようになってきました。 こちらは、コロナ自粛期間中に作ったアロハシャツとハーフパンツのセットアップです。 5歳のむすこ用。シャツは120サイズで、パンツは110サイズ…
おくさまこんにちは~。黒地に星座柄のラミネート生地で、水筒カバーを作りました。 先日紹介したむすめの水筒カバーに続き、むすこの分です。 むすめのを作った後「そっか。こういうアイテムこそ濡れても大丈夫な防水生地を使うんだ。」って気が付きまして…
星座(プラネタリウム)柄の生地で、むすこのシャツを作りました。 この生地とってもかわいいです! 黒いシャツが着たいブラック一筋なむすこと、子供服に黒無地なんて物足りない製作者・母。どちらの願望も十分に満たしてくれる素晴らしい一品です。
おくさまこんにちは。9月ですね。夏休みはどのように過ごされましたか。 ワタクシは毎日の育児疲労を回復させようと、深夜のソーイングサプリメントでひたすら栄養補給おりました。 写真のトートバッグ&水筒カバーもその産物。来年幼稚園に入園するむすめ(…
おくさまこんにちは。夏休みも終わりですね~。 むすこが通う幼稚園は今週月曜から二学期ですが、8月いっぱいまでお休みのところもあるみたいですね。おつかれさまでございます。 さて写真のショベルカーは、 むすこの夏休みの自由研究です。 むすこが通う園…
こんにちは、二児(4歳男児と2歳女児)の母・スギサクです。 ワタクシ毎日毎日、断捨離を兼ねた不用品リメイクに勤しんでおるのですが、奥さん。不用品ってなかなか減らないですね~。 ずいぶん部屋はスッキリしてきましたが、目標の余白3割、収納7割(現在…
こんにちは、二児(4歳男児と2歳女児)の母・スギサクです。 子供用のおしゃれな浴衣や甚平が欲しい、と思って探すと、けっこういいお値段するんですよね。いいお値段を通りこして目玉飛び出すビックリ価格だったりすることも。 夏限定のイベント服、しかも…
こんにちは、2児(4歳男児と2歳女児)の母・スギサクです。 奥さまのご家庭では、食事時にランチョンマットはお使いになりますか? ワタクシは、大皿料理から自分の食べたい分だけ取る居酒屋スタイルの家庭で育ったため使ったことがありませんでしたし、自宅…
こんにちは、人形の服つくり初心者のスギサクです。 むすめにソランちゃんを買ってあげたあと、お洋服を一着作ってみたんです。 巷のおかあさま達がいとも簡単に作っておられるので、気軽に真似してみましたが、ミニサイズならではの難しさがあるのですね。 …