手芸のスギサク

オカンアート派です

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

製作費ゼロ円スリッパの作り方~スリッパ解体から素材選び、組み立てまでを解説

スリッパは買うものだと思いこんでいましたが家庭用ミシンで作れるんですね。予想外のかんたんさに驚きです。製作費ゼロ円のリメイクスリッパ、作り方と材料を紹介します!主な材料はおまけでもらった使い捨てスリッパ、断捨離の服、滑り止めシートです。

封筒(ポチ袋)の作り方と展開図、綺麗な折り線の付け方~折り紙,ラッピングペーパーを使用

おしゃれな封筒、可愛いぽち袋が見つからない、こんな場合はオリジナルを作ってみましょう。おしゃれな折り紙、ラッピングペーパーなら100均でもさまざまな絵柄、素材の折り紙が揃っていますしね。ワックスペーパー、千代紙、水玉、ボーダー、北欧柄… 季節や…

紙1枚で8ページ冊子を作る方法~ミニ絵本,作品集,想い出写真集,宣伝用リーフレットに

1枚の紙で8ページの冊子を作る方法ご存知ですか?A4用紙とハサミがあればあっという間に完成。折り方さえ覚えてしまえばミニ写真集、宣伝用リーフレット、誕生日カード、ミニ絵本など自由にアレンジできます。A4用紙を使った場合はA7サイズの冊子に。大きな…

【縫わない手芸】市販のきんちゃくをナップサックに作り替える方法~刺繍でオリジナル編

縫わない手芸を紹介します。ミシンも手縫いも必要なしです。市販のきんちゃく袋をナップサックに作り替えます。この方法なら100均のナイロン、ビニール製のきんちゃくでも対応できます。追加で刺繍をするとお気に入りのオリジナルアイテムが完成します。

キャラメル包みの基本と最低限覚えておくべきラッピングのマナー(熨斗のかけ方も)

祝儀と仏事では微妙に包み方が違います。最低限覚えておきたいラッピングマナー、基本のキャラメル包みと熨斗のかけ方まで写真満載で紹介します。ラッピングの寿命は一瞬ですが丁寧に包むことで気持ちも伝わるような気がします。

おしゃれなキッチンミトンが見つからない、なら手作りしよう丸型なら簡単だ

おしゃれなキッチンミトンを探し回っているが気に入る品が見つからない。こんな場合は手作りをおすすめします。丸型なら簡単ですし鍋敷きも兼用できます。ミシンをお持ちでない場合は手縫いでOK。材料さえそろっていれば1時間ほどで出来上がります。家庭内で…

100均ダイソーのシール付きマグネットシートで自分だけのキャラグッズを作ろう

100均マグネットシートの使い方です。お気に入りキャラのイラストがあればオリジナルグッズが作れます。私はダイソーのシール付きマグネットシートと飛散防止シートを使って手塚キャラグッズを作りました。詳しい材料と作り方を写真満載でお届けします。

ワードプレスからはてなブログ(Pro)に移行した手順とプチトラブル解決方法、さいごに理由も。

2021年1月にワードプレスからはてなブログに引っ越しました。独自ドメイン(ネイキッドドメイン)と画像をまるごと引き継ぎました。私が行ったおもな移行手順とプチトラブル解決法の紹介します。

【重要なお知らせ】画像が表示されていない記事について

こんにちは、スギサクです。取り急ぎのお知らせです。 2021年1月にワードプレスからはてなブログに引っ越しました。 画像の一部が移行できていなくて、表示されていない記事が多々あります。ひじょうに見辛くてすみません。 またカテゴリーがめちゃくちゃで…

超簡単、QRコードを自分で作ったチラシやWEBサイトに貼り付ける方法

QRコードは一般人でも簡単に作成できるのですが、知らない方もいらっしゃるようです。この記事では作成方法と、チラシやWebサイトに貼り付ける方法を紹介します。「QRコード」で検索しますと無料サイトはいくつかヒットしますので、気に入ったものをお使いく…

あまった黒豆煮で蒸しパンレシピ~もったいない意識高めの主婦向き

おせち料理の黒豆が食べきれません。そこで煮汁ごと蒸しパンの具材にすることに。そう、煮汁ごと使いますので「もったいない意識高めの主婦向き」のレシピです。ホットケーキミックスを使った簡単レシピの詳細と食後の感想を紹介します。

【2021年のおせち料理】手作り初挑戦の感想とメニュー&盛り付け(詰め方)を紹介します

おせち料理に初挑戦した記録です。めっちゃ頑張った三段重の記念撮影と全メニュー、盛り付けを紹介します。手作りしたのは黒豆、栗きんとん、かずのこ、有頭海老の甘煮、ローストビーフ、お煮しめの6品。その他は市販品を使いました。美味しかったレシピの参…