手芸のスギサク

オカンアート派です

100均ダイソーのシール付きマグネットシートで自分だけのキャラグッズを作ろう

ブラックジャック,リボンの騎士,手作りマグネット

100円均一ショップで簡単に手に入るマグネットシート。ダイソーのシール付きマグネットシートを使ってオリジナルの雑貨を作りました。詳しい材料と作り方を紹介します!


オリジナルマグネット作りに必要な材料は200円で揃う

100均ダイソーマグネットシート黒

必要な材料は

シール付きのマグネットシート

好きなチラシ・カードなどのペーパー類

透明シール

この3つがあればOKです。


手塚治虫記念館入場チケット

好きなチラシなどのペーパー類については、なんでもOKです。私の場合ですと手塚治虫記念館でゲットした入場チケットを使っています。

アーティストのチケット、記念切手、雑誌や絵本の切り抜き、無料のフライヤーなどなど。お手持ちの紙類でお試しください。


チケットの上に透明フィルムシートを貼る

透明シールはなくても大丈夫ですが、撥水効果と汚れ防止対策に。ザ・手作り感も薄まりますから、見つけた場合は積極的に入手してよいと思います。

もちろん透明シールも100均で手に入ります!

飛散防止シートが使えますよ。飛散防止シートとはガラスや鏡に貼る防災グッズですね。災害時にガラスが飛び散るのを防いでくれるあの透明シールです。

マグネットシートと透明シール、どちらも100均でゲットできます。たった200円(税別)でオリジナルグッズが作れるなんて最高です。


各材料の売り場は?

マグネットシートは文房具コーナー、透明シール(飛散防止シート)は日用品コーナーにあります。

お店によって売り場の違いはあると思いますが、おおむねそこら辺をウロチョロすると見つかるはずです。

透明シールが見つからない場合に備えて代替品も紹介しておきますと。


透明シールの代替品1「ひっかき傷防止シート」

ペット売り場にある「ひっかき傷防止シート」のような壁紙保護フィルムなんかでもOKです。

私が以前使ったのは、透明感のない曇りガラスのようなシートで表面がザラザラしていました。

このような素材はチラシの色柄に影響が出ると思います。成功すれば味わいに、失敗すれば大切なお気に入りのチラシが死ぬ程度ですので、一度お試しください。

▼ひっかき傷防止シートを使って作成したマグネットの参考例です。 sugisaku-s.com


透明シールの代替品2「らみ~ちゃん」

ラミネート加工シート,らみーちゃん

こちらは普通の生地にラミネート加工ができる「らみ~ちゃん」という品。紙素材にも使えます。お値段が高いので、どうしても!という方におすすめしておきます。

▼らみーちゃんの使い方と注意点です。 sugisaku-s.com

図書用カバーシートもよいと思います。利用できそうなものは何でも試すと楽しいです。


オリジナルマグネットの作り方

材料が揃ったら作りましょう。

100均ダイソーマグネットシート使い方

マグネットシートの裏はシールになっています。

チケットでマグネットを作る

ここにペーパー類を貼ります。私はチケットを3枚並べて一気に作ります。

チケットの上に透明フィルムシートを貼る

撥水と汚れ防止のためチケットの上から透明シートを貼ります。(私は家に余っていた飛散防止シートを使っています。100均の商品ではありません)

透明フィルムシートで保護したチケット

透明シートが貼れたら、余分をハサミでカットして整えます。

マグネットシートを切る

四隅を面取りするといい感じです。

ブラックジャック,リボンの騎士,手作りマグネット

できたー!手塚治虫キャラクターのオリジナルグッズが完成!

実はむすこがブラックジャックの大ファンでして。(Amazonプライムビデオでアニメが配信されていましたが現在は終了しています)

ブラックジャックのキャラグッズはおもちゃ屋に売っていませんので、手塚治虫記念館に足を運んでゲットした貴重品をグッズにした、むすこ喜んだ、という話でした。

宝塚,手塚治虫記念館,ブラックジャック手型足型

手塚治虫キャラクターグッズ

(※このエントリーは2018年11月9日に投稿されたものを編集しなおしてお届けしました)


オリジナルマグネット作りの関連エントリー

▼主婦の実用品「買い忘れ防止マグネット」も同じ要領で作れます。

sugisaku-s.com


▼マグネットの着せ替え人形の作り方です。古いファッション雑誌を切り抜き四苦八苦して失敗で終わった話なんですけどね。

sugisaku-s.com