手芸のスギサク

オカンアート派です

洋裁あるある「完成間近でパッとしない!」原因を考えてみた

f:id:s-sugisaku:20230609131610j:image

ここ数日縫い進めていたワンピース。

 

上半身と下半身をつなぎ合わせれば完成。というところで作業中断を決めました。

 

ようするに失敗です。

 

途中、何度も体に当てて鏡で確認してましてね。そのたび首傾げてました。うぅ~~ん、ぱっとしない。

 

製作過程はイマイチでも、完成したらイケてる!ってことが過去に何度かあったのでね、今回もそれを期待して続けててましたが、ダメでした、失敗です。

 

洋裁あるある「パッとしない!」原因を突き詰めてみよう

洋裁手順に失敗はないです。むしろ上手に縫えてます。じゃあなんで?

 

完成させたところで絶対に着ない、が失敗と判断した理由です。

 

「なんだかパッとしない」ってね、服話ではあるあるですが、洋裁だと時間かけた分、ダメージが大きいです。ああ…数日かけて頑張ったのにって。というわけで振り返り&原因究明を。

 

そもそも、なぜワンピースに仕立てたんだろう?

大好きなギンガムチェックで何らかのアイテムを作りたい。じゃあ春夏で着られるワンピースでも…

 

振り返れば、この程度の考えで製作開始していました。動機から無計画です。失敗は当然の結果といえます。

 

着心地があまり良くない

シャキッとハリのあるブロードを、ロングのワンピースに仕立てたため、歩くたびにややごわつきます。ミシンで縫い合わせる前に、上下を安全ピンでつなげて試着しました)

 

【解決策】落ち感のある柔らかい生地であれば、着心地は問題なかったはず。ツルっとしたポリエステルやベルベットなら上品なイメージ。起毛のコットンならカジュアルなワンピースになっていたかな。

 

生地の特徴が活かされていない

f:id:s-sugisaku:20230609131613j:image

ようするに、生地とデザインの相性が良くなかったんですね。 それと柄の相性も。

 

細かいギンガムチェックを面積の広いワンピースに仕立てたたことで、遠目だと無地のグレーに見えるんです。

 

あいまいな色が似合わない(顔がぼやける)ので、自分のテンションも上がらなかったというわけです。

 

【解決策】生地の特徴を素直に活かして、シャツに仕立てるべきでした。ほか、小物やキッズ服なら可愛いと思う。

 

目指していた「ミニマルワードローブ」からズレている

一枚でコーディネートが完結するワンピースではなく、重ね着が前提となるデザインなんですよね。

 

近々の目標である「少数精鋭ワードローブ」からズレてました。

 

このワンピースを着るには、インナーとなるトップスが必要になるので、アイテムが増える可能性大なのです。

 

とくに夏は、ワンピースなら一枚で過ごしたいです。私にとって夏の重ね着は無駄と言い切れます。

 

【解決策】逆に、重ね着で暖かくすごしたい秋冬には向いているので、パターンは再利用したいと思います。

 

今後は、製作前にワードローブ計画を

必要最低限のアイテムでワードローブを組むとなると、それなりに頭使いますね。 そこで製作の順番を考えてみました。

 

ボトムス→トップス→ワンピース、この順番だと最短で目標達成できるかなと。

 

ボトムスを揃える

ボトムスに合うトップスを揃える

トップスと重ね着可能なワンピースをチョイスする

 

これなら一直線でミニマルワードローブが完成すると仮定しました。寄り道せず実行に移したいと思います。